ネットでいろんなサイトを覗いてましたら
こんなん!見つけました 細部にもこだわって 作成したようにも見えます。
もしも!!これらしいモノを 作ったら かぶってくれる方 募集しようかな~ ?
グッドライダーミーティングに??
新潟のオートバイショップ、老若男女が集まる楽しいバイクショップ・ホンダウイングゼニー 新潟市中央区新島町通4ノ町2242-1 TEL:025-211-8745 MAIL≪osamu@z-zone-zany.com≫
ネットでいろんなサイトを覗いてましたら
こんなん!見つけました 細部にもこだわって 作成したようにも見えます。
もしも!!これらしいモノを 作ったら かぶってくれる方 募集しようかな~ ?
グッドライダーミーティングに??
本日、協会から電話がきました。
9月9日のGood Rider ミーティング in 新潟 本日8月20日午前11:20で締切となりました。
大変多くの方々より参加申し込みを頂き、ありがとうございました。
どうにかしてくれと 頼まれても・・・68名もの人数なので 一切受付できない状態です。
****新潟県二輪車安全普及協会が8月24日に正式発表いたしました。 71名です。****
今年、バーベキューでお世話になりました 海の家「ラ・マーレ」様より
無料席券を 5枚(5組)頂きましたので 皆様にお分けしたいと思います。
新潟の海はお盆まで・・なんて思ってた方! 大間違いですよ~
大人っぽく、お洒落にラ・マーレを使ってみてください。
今年も、無事に1つ! 歳を重ねることが出来ました。
いつ頃迄でしょうか・・・歳をとることに、抵抗を感じていたのは・・ 最近は 「感謝」 という言葉を覚えました。
そんなこんなで 誕生日プレゼントを!!!
1つ目 「セイリョク」着けろと言われて手渡されました 6歳上の先輩から
2つ目 「ワイルド7 全48巻」イウラさん ありがとうございます。店に置きますので読んでください。
3つ目 お祝いメールを数名様から 頂きました。この場を借りて感謝で~す。
本日、協会から、9月9日用のグッドライダーミーティング申込用紙が30枚も!送られてきました。
ウラ面が白紙なら、メモ用紙に使えるのに
Zanyより申込者は、9月10日現在 17名です。
今回から大幅に、コース改善する予定です。(潮腹特別指導員の許可が出れば)ご期待ください。
**11日午前11:48に1名追加しまして 現在18名となりました。
***17日午前10:32に、またまた1名追加しました。 当店の平均年齢を下げて頂きました。
****18日午後7:40に、またまたのまた3名の追加分をFAXしました。 20日に協会からなんという電話が来るのか楽しみです
この!暑い最中に 現地お土産を頂きました。
革の兄さん 珍しいアスファルトのお菓子 ごちそうさまです
三条のショウさん 全国大会ご苦労様でした。結果じゃないから!
今ならどちらも、あります。皆さん!頂きませんか?
借りました。
川崎さん、どーもすみません。
『カーズ』を見て、少し 感動したので、是非『カーズ2』も見たくなって・・・
娘さんのDVDを、しばらくの間 お借りします。
いじめ問題を抱えている学校は ディズニー映画を見せて、終わってから、助け合いの大切さ、一人では生きて行けない、などをたっぷりと子供に詰め込んでやりましょう。
それから!親にもたっぷり 自分の子供の責任というものを叩き込ませねば!
今年、2回目のグッドライダーミーティングが『9月9日SUN』に開催します。
先回の、6月開催は、申し込み解禁日から、わずか5日で定員をはるかに上回る60名!
即!受付終~了となりました。
今回は、はたして・・・
追伸 もっと新潟県のライダーを楽しませる為に広く募集してます。「二輪車安全運転指導員、特別指導員」有資格者で一肌脱いで頂ける方!
お手伝いいただけませんか!!?ご一報お待ちしております。
2年ぶりに、海で休日を過ごしました。
恒例のBBQを今年は「ラマーレ」にすべてお任せして
前日からの準備や帰ってきてからの後始末から、解放されて、私は大満足でした。
Jetにも乗らないで、年齢に沿った夏の海の日でした。
でも、足だけは・・・ヒリヒリ、ピリピリ、してます。
男連中は、みーんな 真っ赤 かー なんじゃない?
数か月履き続けたSnaponのメカミックシューズ
かんか ヤレてきました。(内装)履き心地も低下してきました。
あっ!!そーいえば、買っておいた敷物が・・・
スゴイです!薄底の安物スニーカーが、○万円、相当なスニーカーに早変わり。
今月最後の私からのおすすめ品です。2800円。
あまりにも!強調しすぎたので、ホンの少しですが
『控えめに』してみました。
先日の、グッドライダーミーティング新潟では、オフィシャルスクーターとして、免許センターを走り廻っていましたが・・・
なんか目立つな~ っと思いまして
青に(コン)黄色 良いネ~
今回のご紹介は 撥水コート
購入してから、1度も洗った事の無い「サンバー」に実験してみました。
写真の番号で解説
① 本日雨天、水滴すら付いて無い状態です。
② 水をかけて、軽く洗車 (カッサカサで、不安です)
③ 撥水コートの泡で、軽~くナデナデ (さー大変だ、変化無かったら)
④ 泡を水で流したら・・・まーなんとゆうことでしょ~
Zanyトラックも2週間前にやってみましたが、いまだに綺麗で撥水効果バツグン!です。
今回、ちょっとインプレいたしますのは 「DUNLOPロードスポーツ」
ネーミングは、好ましく無いですが・・・
以前、サイタマレインボーでα12との乗り比べで紹介しましたが、確かに≪乗りやすい≫タイヤだと思います。
ハンドリングは大変ニュートラル 1日スクール走行しても(午前中ウェット路面)思ったより減りが少ない
ドライでのグリップは良好
以前、装着していた 大手タイヤメーカーの003STは、スクール走行4回で、脱いでしまいました。(真中は新品同様なんですが)
交換時、国産品には珍しく「軽い」「やわらかい」感が有ると五泉の潮腹先輩も同感してました。
とにかく!タイヤとオイルは新品に交換してから、お出掛けしてください。トラブルを最小限度に抑えられると私は思います。