本日、新潟の陸運事務所の諸事情を知らずに・・1ラウンド車検
いつものラインが閉鎖されていたので、ナマラ時間がかかって、汗ドバーでした。
この青空!もうじき台風が来るんですよ
新潟のオートバイショップ、老若男女が集まる楽しいバイクショップ・ホンダウイングゼニー 新潟市中央区新島町通4ノ町2242-1 TEL:025-211-8745 MAIL≪osamu@z-zone-zany.com≫
引越しをして2ヶ月経ちました。
思いがけない・・プレゼントを「石田ファミリー」から頂きました。
まさか!?と思わせる ケーキでした。 この石田ファミリーが良い味出してるんで、私は大好きなご家族なんですよ。
ってことで、第二弾を期待してます。(この度は、気も金も使わせて・・ありがとうございました)
来週ですよ~ 7日間ですよ~
皆様のバイク、オートバイの準備、整備は万全でしょうか?
タイヤ、オイル等の整備もされていない車両にお乗りの場合、90%以上、Gミーティングに参加されても!
成果は期待出来ないと、私は思います。
9月8日受付者数・・・68名です。
GOLDWIN の2014/WINTERカタログが少々ですが、手元に届きました。
衝動買いしてしまいました。 GSM12353とGSM12355の2着(写真)
「俺が着たってこんな風には見えないんだけど・・」
みんなでお揃いにしますか?
当店、第1号のGL1500 1988年の日本仕様車
久しぶりに整備指せて頂きましたが、メーカー欠品部品がかなり見受けられました。
この大きくて重い車体を支えている「タイヤ」も例外ではありませんでした。(重要なんですフロントタイヤが)
DUNLOP K177Fは欠品中・・・BS G701がかろうじて間に合いました。
今日は誰も来てくれないだろー の思いをぶち破って頂きました
まずは、M社の冬タイヤみたいのから D社製のタイヤに履き替えにご来店頂きました。 (感謝)
そんでもって、次の方~ マフラー交換にご来店~
今日もぐっすり寝れそうだ。
とりあえずZANYは12日~15日までお休みの予定です。16日にお会いしましょう。
旧店舗(馬越)も、午後から西日で悩んで午後5時まで仕事(整備)出来ませんでしたが
ここ新店舗も結構な日差しで・・・
最高級「天津すだれ」を取り付けてみました。 快適~~~!!
1万円 出してかなりのお釣りを受け取ったけど最高級!
ようやく新潟地方も「梅雨明け」したみたいとラジオで伝え始めました。
いつものことです!新潟は 天気予報でも 関東甲信越 とは言えないし
北陸にも、東北にも属さない
忠さん(鈴木忠男)の口癖{新潟の衆}だから 新潟は独特!
グッドライダーミーティング2013in新潟 9月8日分の受付をZanyご利用の方限定で受付を
《開始致します》7月26日から
先回の6月23日開催は受付開始から3日で満員御礼
本当の受付開始日は、8月9日からなので、事前記入していただきます。書くだけ書いて私にお預けください。
すっごく早いみたいですが!2014年のサイタマレインボーは!!
2月9日SUNに 開催決定しました。
参加申し込み方法が変わりました。 今年から「生年月日」を記入して頂きます。
書き込めない方は・・・参加できませんのでご了承ください。
**サイタマレインボーとは**
埼玉県比企郡川島町の荒川河川敷にある、オートバイやクルマの総合訓練場みたいな
免許を取得してから参加出来る教習場です