本日、平成22年2月22日
午後4時過ぎから雷が鳴り出した・・・雪も!
たっぷり降ってますね・・今年は・・雪が
皆さん交通事故に充分気を付けてください。板金塗装屋さんは連日残業だそうです。
***申し訳ございません・・日付が大間違いでした(2月2日)
新潟のオートバイショップ、老若男女が集まる楽しいバイクショップ・ホンダウイングゼニー 新潟市中央区新島町通4ノ町2242-1 TEL:025-211-8745 MAIL≪osamu@z-zone-zany.com≫
本日、平成22年2月22日
午後4時過ぎから雷が鳴り出した・・・雪も!
たっぷり降ってますね・・今年は・・雪が
皆さん交通事故に充分気を付けてください。板金塗装屋さんは連日残業だそうです。
***申し訳ございません・・日付が大間違いでした(2月2日)
もうじき2月7日がやって来ます
寒い新潟を(?)脱出してポカポカ陽気のサイタマへ!
ホンとに今回で何度目なのか判りませんが・・・辞められない楽しさがあるんですよね
Zanyは、マシンチューニングよりライダーの性能UPを目指しております。
昨日は定休日でしたので、店の前の除雪をしませんでした
タップリ2日分の降雪です
何もスル気がしなくなった・・・
でも・・私が小学生の頃は毎年このくらいの雪が積もっていたように記憶してます
皆さんも事故に気を付けてください。
スピードパーク主催の男祭り(ミニバイク3時間耐久)・・楽しかった!
こっちのチームでバカ話、あっちのチームで大笑いと午前中は台風並の強風の中歩き回ってレース場を満喫してました。
午前中はお日様も出て会場は明るかったのに午後はやはり新潟の冬空の下STARTしました。
我がチームだけでしたねノーマル車両(市販車)
バイクに乗って疲れたけど、乗っていない時も強風との戦いで
結果は!ブービーでした ワッハハハハ
トラックはやっぱり 役になる。
今週の15日にスピードパーク新潟で”男祭り”が開催予定です。
もてぎの100分耐久にも行かなくなり(遠い)ここはやっぱり新潟で!
ノーマルが基本なんで・・・
耐久性を重視して整備、調整をしてみました。
来シーズンからはC110も加える予定です。
結果は・・・15日か16日にお伝えできれば・・?
やっと揃った3兄弟!
『ホーネット』250、600、900
250cc車両に乗るなら『ホーネット250』
大型免許を取得して最初に乗るなら『ホーネット600』
大排気量に乗るくらいなら『ホーネット900』
言い過ぎたかな?
今年のモーターショウは過去最○のように感じました。だって日本が目指しているのが・・・
モーターショウ = HONDAショー のように感じました
CB1100Fはスリムで小柄で良いかも・・タンクが気持ち長いかな
VFR1200は足つき性バツグン! タンクカバーがでか過ぎる
VT1300は65歳を過ぎたら考えよう
第1回バイクで遊ぼーday 大成功!!
天候にも恵まれて最高の秋の1日でした。
私は、はしゃぎ過ぎて・・・疲れが最高潮です。帰路の信号待ちで居眠りしそうでした。
我がチーム員!我がチームマシン!最高に満足でした。