記事一覧

ノリ乗りキャンペーン

ファイル 870-1.jpg

さー10月1日から始まりますよー

AJ新潟のキャンペーンが!

新潟県人のほとんどが知っていると思う「伊勢みずほさん」にお願いしました。

CM中も伊勢みずほさんが告知しますが、新潟県内のオートバイ販売店で結成された組合が「AJ新潟」です。

もしかして!来年はイベントにも参加して頂こうかしら??

完成披露

ファイル 869-1.jpgファイル 869-2.jpg

何の違和感を感じさせない出来栄えです。

わかりましたか? こんな車種「ホンダ」は 販売しておりません。

製作した本人談 「時間とお金は、たっぷり掛かりました」

原付ツーリングには、間に合いました。

rebei 250

ファイル 868-1.jpgファイル 868-2.jpg

お待たせしました~

お約束通りに本日届きました。K、K様

ゆっくりと新車整備、オプション取付、指せて頂きます。

GROM

ファイル 867-1.jpgファイル 867-2.jpg

ようやく、GROMのスイングアームが それらしくなりました。

初期型のGROM スイングアームがチャチイー
チェン調整時アームエンドが定まらない

JC61 JC75型にお薦め商品 お洒落は足元から。

電動モトクロッサー

ファイル 866-1.jpgファイル 866-2.jpg

なんとなく

全貌が想像できるでしょうか

毎日のように試乗会 開催してます。(条件付き)

異次元体験ができますよ

エンジン不動

ファイル 865-1.jpgファイル 865-2.jpg

新潟市中央区・・・時どき どしゃ降りの雨 気温21度

来週には「梅雨明け宣言」になるかもしれないので早めに終わらせたい

フューエルポンプ異常なし  スパークプラグ異常なし 残るは

こんなに綺麗なスロットルユニット

4~5年放置なのか? 走行距離も少ない  

お客様!高額請求 覚悟願います。

電動

ファイル 864-1.jpgファイル 864-2.jpgファイル 864-3.jpg

さてさて 大人のおもちゃ究極版の到着です

輸入品の定番 箱詰め 

ドライブレコーダー

ファイル 863-1.jpgファイル 863-2.jpgファイル 863-3.jpg

令和3年になって、新潟県内のオートバイ単独死亡事故が6月末までに
すでに「2件」発生しています。 ライダーの皆さん過信は禁物です。

今回のご紹介は、MさんのCB1300SBにドライブレコーダーを装着しました。
カウルの脱着でかなり時間を要する作業でしたが
シートの下に ETCと共に収納が出来ました。
「お守り」が無事に取り付けられたので 私も満足しております。

外気温度30度

ファイル 862-1.jpgファイル 862-2.jpg

昨日も暑かった  今日はもっと熱い

かなり極上の250オートバイ
タイヤ交換の依頼を受けました。事前にオートバイを拝見してからのタイヤ発注
2003年製を装着・・・

やっちまった!外見が極上でも、ホイール脱着歴が無い
シャフトが抜けない・・油っけ無し・・汗 ドバー・・

隣県のGM県 バイクが綺麗です。

かるがも親子

ファイル 861-1.jpg

本日のお客様

かるがものお母さんと子供たち10羽

バイク買ってもらえませんでした。

グッドライダーミーティング

ファイル 860-1.jpg

本日、6月13日 新潟運転免許試験場にて、無事に開催されました。
近年にはない 最高のお天気。(気温24度くらいで曇り)
昨年より参加者人数の制限で30名の先着様となりました。
今回も アっと!いう間に定員となったようで、9月の開催も・・・

老体に鞭打って 1日を過ごして参りました。
帰って来て直ぐにやることは!
「ヘルメットのお手入れ」です。

XR100モタード

ファイル 859-1.jpgファイル 859-2.jpgファイル 859-3.jpgファイル 859-4.jpgファイル 859-5.jpg

復活しました  XR100モタード HD13最終型
バッテリーが無いってとても嬉しいです。

キャブレターに新しいガソリンが流れて、キック3発で!!

お財布に優しいオートバイ No1

ちょっとやりすぎたようなタイヤ装着してみました。
林道か女堂で遊びたくなってきた。

おしゃれは 足元から

ファイル 857-1.jpgファイル 857-2.jpg

オーナー様の「絶対に!」のご要望で

新車装着の「へなちょこタイヤ」を脱ぎ捨て

DUNLOP K180 に交換  バイクがキラキラ✨してる!!

永年オーナー様

ファイル 856-1.jpgファイル 856-2.jpgファイル 856-3.jpg

今回のご登場のお客様
ドリーム50 です。

とても綺麗ですね 登録は2003年(平成15年)3月
走行距離4000km 大事にダイジにお乗りになっていらっしゃるようです。

これからも、「永年オーナー様」不定期にお届けいたします。

間に合った   かな

ファイル 855-1.jpgファイル 855-2.jpg

到着のお知らせです。

このタイヤ、そしてサイズを見て 「ピーン!」と来た方はお早めにお申し出ください。

次回の入荷予定が 無いそうです!!

永年オーナー様

ファイル 854-1.jpgファイル 854-2.jpgファイル 854-3.jpg

本日の登場車両
ホンダ リトルカブ 50th限定車 (1998)平成10年7月登録
今回の点検整備項目は 前後のタイヤ、チューブの交換でした

オーナー様は、これから10年以上は乗り続けたいと。

私があと何年・・・お付き合いが出来るか・・

完成です

ファイル 853-1.jpgファイル 853-2.jpgファイル 853-3.jpg

ちょっと楽しませていただきました

いかにもノーマルなモンキー125 でも!

モンキー50のようなマフラーの立ち上がり

排気音もナカナカです。

令和3年3月

ファイル 852-1.jpgファイル 852-2.jpgファイル 852-3.jpg

ご無沙汰のゼニーです

昨年9月に発注してました モンキー125 入荷しました。

展示した途端に売約済となりました

お客様のご要望で、マフラー交換となりましたのでご紹介致します。

次回は、エキパイの大きさ比較等をお知らせします。

嫁ぎ先 決定

ファイル 851-1.jpgファイル 851-2.jpg

早いもんで・・

私が足を骨折して、車の運転が出来ないので通勤用として購入した「ランブレッタ」

結局 ギプスが外れてから 届いたので、ほとんど乗れなかった。

店頭から姿を消すと 寂しい感が出てきました。

元気でな~

過去ログ

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー,