今朝も、テレビで観て、読んでしまった・・・
「今日のしし座は、6位」
ラッキーアイテムは≪キウイフルーツ≫
早速に食べてきました。どんなラッキーが訪れるのでしょうか。
*半分に切り分けるのも、ヒト工夫
女性がもらって嬉しいプレゼント選びのアイディアに役立ててもらえるようなアイテムを選んでみました。
今朝も、テレビで観て、読んでしまった・・・
「今日のしし座は、6位」
ラッキーアイテムは≪キウイフルーツ≫
早速に食べてきました。どんなラッキーが訪れるのでしょうか。
*半分に切り分けるのも、ヒト工夫
皆様、そろそろGミーティングの準備は出来ましたか?
タイヤ、ブレーキ、オイルの点検や交換を完璧にして、最高のコンディションで参加してください。
車両検査で「不合格」になると、GoodRiderミーティングには参加できません。(させません)
推薦店にも、迷惑がかかりますので!
以上!報告とお願いでした。
今日の天気予報は曇り☁でしたが・・・快晴みたいに晴天
毎年、この大会で審査補助をさせて頂いておりますが、年々疲れが重く感じて来て(加齢?)
各クラスの優勝者は8月に鈴鹿で全国大会出場です!ガンバってください!
今回の大会に参加された選手の皆さん、大変お疲れ様でした。
それと、各地区の特別指導員の御老体の皆様、本当に「お体に気を付けて・・」
五泉の大先輩!聖籠の先輩! お疲れ様でした。
17日に同場の運転免許試験場で GoodRiderミーティングが開催されますが、雰囲気が相当に変化するのでしょう
先日の「バイクで遊ぼーday」の途中に「カズさん」来場でわざわざお土産を持って来てくれました
胎内市役所の近所のお菓子屋さんのかりんとう饅頭を
なのに当日は、1個も口に入れることなく無くなっていました。
そんな私の為にと・・お土産(ワイロ)を買って来てくれました。(涙)ありがとーカズさんと奥様!!
そーいえば・・・私も五泉の大先輩にワイロを献上しないとー
平成24年6月17日の
「2012グッドライダーミーティング新潟」は
定員になりましたので、締め切りました。
快晴であろうと雨降りであろうと 参加者はいっぱい楽しんでください。
皆様、こんにちは。昨日は「バイクで遊ぼーday」でしたので、疲労感たっぷりです。
電気ポットに給水して電源入れて 15分後朝のコーヒーでも・・・
ポットの頭が、全開 疲れてる
そんでもって来月の受付を開始しました。「ゴッドライダーミーティングin新潟 2012」
G防犯登録番号が必要です。定員になり次第締め切りです。自分のバイクでの参加です。
講師陣は、個性豊かな方々ばかりです。
なんてったって「ゴッド」だぜ~
さらばじゃ C110(JA07)よ・・・
いつかは、自家用にと思い焦がれていた「丸目」ちゃん
今週末に嫁ぐのね。両車共に、可愛がってもらいなさいよ
で!気分を変えて、「当店では丸目(JA07)完売となりました!今後の販売に関しては
Newカブ110(JA10)に切り替えます。
ファイル 330-1.jpg
ファイル 330-2.jpg
ファイル 330-3.jpg
今年の天候は・「変」です。
4月の後半は「初夏」を感じるほどに思えましたが、昨日5月3日からの雨。
行楽地は大変でしょうね
せっかくの定休日と休日が重なったのに、スピードパークに行けませんでした。
そこで!避難袋から取り出して 食 に
焼きそばとは、思わないでお試しください。麺は・・太い! 味は、パスタと焼きそばの どっちつかず
先日、お客様よりの献上品です。
なにに見えますか?食べ物に見えますか?どこの国の物に見えますか?
本場仕込みの「キムチ」でした。
一口目・・・にがい
二口目・・・なんだ、色だけが過激なのね
三口目・・・かなりの量を食してみたら・・・・ 汗ドバー
御馳走様でした 赤ベコさん そして「ご結婚おめでとうございます!」
バイクで遊ぼーday の参加申込書が、届きました。
よって 受付を開始致します。参加希望者は、参加費4500円を右手に持って、ご来店ください。
尚、参加予定車両の検査もしますので、まず!電話してからね❤
昨夜、19:30にご来店
今回の作業メニュー
オイル交換(当然にMOTUL)とバッテリー交換(先回の交換は5年前)
エンジン音良好 外見は・・・平成3年4月の登録車とは思えないほど「キレイ」 ワンオーナー
思い出します・・・当時が
ホンダの営業マンに「ゴールデンウイーク前に6台JADE持って来い!」
なんて、景気の良い昔話なんでしょう
でも、4台しか回してもらえなかった記憶が。
ファイル 326-1.jpg
ファイル 326-2.jpg
ファイル 326-3.jpg
とうとう、ブログに登場しました。 自転車が・・・
これからは・・言いたくないけど・・自転車・・の・・
「Yeah」組立してたら自分にも、欲しくなりました。
ファイル 325-1.jpg
ファイル 325-2.jpg
ファイル 325-3.jpg
新潟にも本格的な春が訪れたように思われます。
なぜならば、寒くてじーっとしていた虫のようにバイク乗りが訪れています。
オイル交換やらタイヤ交換やらバッテリー交換やら、でも、これが新潟の良さ カモシレマセン
完成しました! Zanyのイメージスクーター
紺(?)に黄色のロゴマーク これですよ。
気分よくして 歌ってしまいます。
♪♪ デオー 君の名は!♪ デオー タ・タ・カ・ウー♪♪
さて 原曲は何でしょう
あなたは 運転免許を取得して何年になりますか?
たまには、自分の交通常識度を 再確認してみませんか
どこかの偉い人みたいに「俺が法律」なんて思ってたらダメ!だめ!
最後の日本製が入荷しました。
どんどん、だんだん Made in Japan が無くなります。
当店、最後の1台です。 価格は店頭にて 電話、メール拒否!させて頂きます。
ごめんね~ ごめんね~
皆様 こんにちは
2012年の春がかなり遠くで足踏みしてます。(新潟市中央区はあられです)
さて!今年はこのCBR250R「MC41」で グッドライダーミーティングやスピードパーク新潟を走りたいと思います。
HRCもCBR250のワンメークレースなどを企画中とかで・・
カッチャン! お待たせ~ 出来立てのホヤホヤが届きました
新製品の「DUNLOP Roadsport」
新品のタイヤに交換することで、貴方はバイクを手放せなくなります。
その薄ーいすじは 直ぐに消えて無くなりますよー
きっと・・・
ファイル 319-1.jpg
ファイル 319-2.jpg
ファイル 319-3.jpg
もー うんざり 春分の日がこれだよ
五泉の大先輩からもお電話頂きましたが ほんとに新潟市内は・・
ひとり寂しく ストーブで暖をとってます。11時現在12~15cmの積雪です。
大変、新し物好きな 山崎家の妻に勧められて・・・
なんら変わらない雰囲気 色で辛さを強調してるのか
お湯を捨て、ソースを アラら匂いが違う 「ハバネロ?」
麺とソースを絡めて 箸を舐めた なんだ!これは!
期待と不安の 一口目で ケー!!
少々ビビりながらの 二口目で 痛い!!
でも、こんなくらいなんだと 三口目 投げつけたくなった。
頭だけの発汗と ぬるま湯を口に入れても、動作が一瞬停止するくらいの 体験でした。 お試しあれ!