最近・・・頂き物が多くて・・毎年の春は痩せてくるのに・・・
新潟のオートバイショップ、老若男女が集まる楽しいバイクショップ・ホンダウイングゼニー 新潟市中央区新島町通4ノ町2242-1 TEL:025-211-8745 MAIL≪osamu@z-zone-zany.com≫
今年もとっても可愛い女の子から、「チョコレート」頂きましてお歯黒状態になりそーです
チョコレート詰め合わせとプリンを「小春ちゃん」から
チョコレートケーキを「マイレちゃん」
巨大な板チョコは 「皇子ちゃん」
家に帰ったら ミルキーロールと娘(次女)の手作りなんとか・・・が有りました
いくつになってもバレンタインDayは う・れ・し・い・ もんです
本日、平成22年2月22日
午後4時過ぎから雷が鳴り出した・・・雪も!
たっぷり降ってますね・・今年は・・雪が
皆さん交通事故に充分気を付けてください。板金塗装屋さんは連日残業だそうです。
***申し訳ございません・・日付が大間違いでした(2月2日)
昨日は定休日でしたので、店の前の除雪をしませんでした
タップリ2日分の降雪です
何もスル気がしなくなった・・・
でも・・私が小学生の頃は毎年このくらいの雪が積もっていたように記憶してます
皆さんも事故に気を付けてください。
本日、天皇皇后陛下が栗の木バイパスを通過されました。
26日は市内方向に向かったので良く見ることが出来ませんでしたが今日は紫竹山方向にお出掛けでバッチリ!
でもー・・・ 機動隊員と白バイ隊員ばかり見てまして・・・
天皇皇后両陛下 観るのを忘れてました
だって、GoodRiderミーティング等でいつもお世話になってるもんで。TZさんBBさんカッコイイ~かったよ
牛肉のかたまり(ブロック)が安かったので買っておいたのですが食す機会を逃がしたので3等分して網にのせて焼いてたら・・・
ローストビーフ!みたいな物が出来ました
炭焼はなんでも 旨い!美味い!
肉買ってきたら、いつでも焼いてやるよ~ 一緒に食べましょ~
昨日、安中市(群馬県)にバイクの引取りを兼ねて・・念願の永井食堂で「もつっ子」頂きました。
普通でも多すぎるごはんなので半ライスで頂きました。
調子に乗ってバイクをトラックに積んだまま大好きな三国峠を走って湯沢へバイクを固定し直す際に・・・やっちまったよ
手のひらのホッペタを強打!
痛くて腫れて青みがかってきました
日曜日、バイク乗れるかが心配です。(天候も)
記事が前後しますが、昨日某所配達で上越まで行って来ましたが
3月26日ですよ! 朝は何にも異常なく上越へ
帰りは写真の通り 真冬の景色に変貌でした。
やはり異常気象です。地球温暖化を少しでも遅らせるためには1人でも多くの方に通勤だけでもバイクにして頂きたいですね。(笑)
午前11時30分の景色ですようやく「新潟の冬」らしくなりまして・・
っと言うことで本日は開店休業です。
年頭のカレンダー通り「天気が悪ければ」でしたな。
次の新潟降雪注意日は「3月12日~14日」と予想してます。
私の成人の日も確かそんなに天気が良くなかった記憶がします。
ですが!この天候じゃせっかくの晴れ着が
平成21年が訪れました。
なにもしなくても歳としわだけ増えていきます。
今年はどんな1年を期待しますか? 貴方は?
今月は天候次第の営業となりますので、来店前のチェックをお忘れなく。
レインボーの参加者は1月16日までに最終手続をお願いします。
今年の初夏に、頂き物の「軽トラ キャリー」が機嫌を損ねてプスプス・・・ストン
11月21日に発症で22日には簡単な治療で元気になったと思っていたら
昨夜、再発 今日は天気が良いのでじっくり治療してました。